健康、美容

果汁100%でも危ない!?

最新の仏研究では、加糖飲料だけでなく果汁100%ジュースでも、摂取量が1日100ml増えるごとに全がんリスクが上昇することが報告されています。食物繊維が除去され血糖値が上がりやすくなるのが要因とされ、日常的に飲む場合は無糖飲料の選択が推奨されています。
フコイダン

10月1日から変わること

10月1日から消費税が変わりますが、フコイダン健康堂の「フコイダンAFプレミアム」は食品のため軽減税率対象で8%据え置きです。送料も弊社負担のためお客様の負担は変わりません。現在「キャッシュレス・消費者還元事業」も申請中で、クレジット決済での還元も準備しています。
健康、美容

乳がんの嬉しいニュース2つ

福岡では記録的な大雨が続いていますが、今月発表された乳がん治療に関する嬉しい研究結果が2つ報告されました。再発乳がんの「弱点」となる分子発見、そして乳がん細胞を脂肪細胞へ変化させる新たな治療可能性の研究です。副作用が少ない治療法への期待が高まっています。
日記

三井グリーンランドと玉名温泉

お盆休みに熊本県荒尾市の三井グリーンランドと話題の玉名温泉へ行ってきました。NHK大河ドラマ「いだてん」で注目された金栗四三のふるさとでもあり、源泉掛け流し温泉や観光スポットが充実。家族旅行にもおすすめな癒しのエリアをご紹介します。
健康、美容

がんの5年生存率

国立がん研究センター発表の最新5年生存率。前立腺や乳がんは高率、大腸は72.9%、膵臓は9.6%。早期発見で生存率向上、治療法も多様化。健康寿命を意識した生活の大切さも紹介します。
健康、美容

夏を快適に乗り切るために…

福岡県久留米市の猛暑体験から学ぶ、夏を快適に過ごすポイント。夏野菜で水分調整、ひんやり寝具や扇風機活用、通気性の良い服、グリーンカーテンなど、暑さ対策の具体的な方法をご紹介します。
日記

夏休みとゲーム&SNS

福岡県小郡市の冠水被害や子どもの夏休みの過ごし方に注意!SNSやゲームの長時間使用はネット依存のリスクがあります。IATテストで依存度を確認し、安全で健康的な夏休みを過ごしましょう。
日記

門司と下関の旅♪

北九州・門司港から山口県下関へ。人気の焼きカレーや恐竜展示で有名な「いのちのたび博物館」、関門人道トンネルなど見どころ満載!週末のお出かけや旅行の参考になるおすすめ観光スポットをご紹介します。
健康、美容

じゃがいもの毒?

学校給食でも人気のじゃがいもですが、芽や緑色の部分には天然の毒「ソラニン」が含まれています。加熱しても消えないため、芽や皮をしっかり除くことが大切です。家庭での保存や調理の注意点を詳しく紹介します。
日記

博多山笠がはじまります♪

7月の博多といえば「博多祇園山笠」。キャナルシティ博多では、光と水の演出「YAMAKASA」も開催中!飾り山笠の準備風景や祭りの見どころ、7月15日のクライマックス「追い山」について紹介します。夏を彩る博多の伝統行事です。