旬の野菜鍋で体も心もぽかぽか♪

旬の野菜で鍋料理 健康、美容

こんにちは、フコイダン健康堂です。

さむ~~い冬、あったかお鍋が食べたくなる季節ですよね。

私の家でもとうとうこたつを出して、さっそく今夜はこたつでお鍋でもしようかな~と思っています!

さて、そんな冬の代名詞「鍋」ですが、旬のお野菜をたっぷりと使って、美容、健康、心にもいい効果をもらっちゃいましょう!

今から12月にかけて旬をむかえる野菜は…

白菜、ネギ、ほうれんそう、春菊、小松菜、大根、かぶ、イモ類、ごぼう、にんじん、かぼちゃなどです。

冬にはほくほくと甘くなる野菜が多いんです。

毎晩食べても飽きないことからきている「常夜鍋(じょうやなべ)」は、豚肉、ほうれんそう、白菜、小松菜などを鍋でことこと煮込んで、ポン酢やごまダレで食べるととってもおいしいですよね。

鍋は、油を使わず、野菜がたっぷり摂れるのでヘルシーで、ダイエット中の方にもおすすめです。

日本人にスリムな体型が多いのは鍋の文化があったからだともいわれています。

野菜だけでなく、豆腐や魚など入れても合うので、栄養素もバランスよくとることができます。鶏皮や肉団子などは高カロリーなので控えましょう。

調理も簡単で、鍋の蒸気で部屋もあたたまり、食べるだけで体もぽかぽかになるので、冬には欠かせないお鍋。

今は市販のスープもいろいろな種類が出ており、レモン鍋やトマト鍋なども最近では人気ですよね。

冬の寒さを乗り越えるためにも、ぜひみんなでわいわいとお鍋をつつきあいたいですね。

コメント