7月はイカが旬♪

スルメイカの 健康効果 健康、美容

こんにちは、フコイダン健康堂です。

7月も10日をすぎましたが、まだまだ福岡は雨模様です。

暑くなってくると、近くの八百屋さんやスーパーでも夏野菜など夏の食材がたくさん出回るようになりますね。

さて、今回は野菜ではなく旬の魚介類、「スルメイカ」の栄養、効能についてご紹介したいと思います!

スルメイカの旬は7月から9月頃にかけてです。

日本人にとっても昔から馴染み深く、塩辛やイカめし、イカ焼きなどいろいろな料理に使われてきました。

そんなスルメイカには、栄養がたくさんつまっています。

・アミノ酸の一種であるタウリンが豊富

イカに含まれているタウリンは、疲労回復、高血圧防止、血圧降下、むくみ改善、視力回復、また血液をサラサラにする効果などさまざまな健康効果があります。

・高たんぱく、低カロリー

ダイエット食や、筋力をつけたい方にも向いています。

・ビタミンが豊富

ビタミンDをのぞくすべてのビタミンを含んでいます。

・コラーゲンが豊富

美肌効果も期待できます。

イカに含まれるタウリンは、加熱しすぎると分解されてしまいます。生の状態で食べるか、軽くゆでた状態で食べることをおすすめします。

よろしければホームページにも遊びに来てくださいね

フコイダン健康堂

フコイダンAFプレミアム

コメント