フコイダンへのこだわり【原料】

沖縄モズクフコイダン フコイダン

こんにちは、フコイダン健康堂です。

福岡博多駅前の道路陥没から1週間ほどですが、もう道路が元通り埋まってきており、今日の夜には通行止めが解除されるかもしれないと聞き、びっくりしています!

作業の方は本当にお疲れ様です…早く元通りになればいいな、とは思っていましたがここまで早いとは…!こんなとき日本の技術のすごさを感じますね(^^)

さて、本日は久しぶりにフコイダンについてのお話です。

フコイダンは、コンブやワカメ、モズク、ヒジキなど海に生息する褐藻類と呼ばれる海藻に含まれるヌルヌル成分のことです。

フコイダンを用いた製品はたくさんありますが、よく調べてみると原材料はさまざまです。

海藻の中でもフコイダンの含有量が多いといわれているのがモズクです。

とくに、オキナワモズクには多くのフコイダンが含まれていることが分かっています。

モズクは海の中でも比較的浅いところに生息していますが、浅ければ浅いほど太陽の光を受けやすくなります。また、潮の流れや砂で傷付きやすくもなります。そういった傷や太陽の光から守る役割を持つフコイダンは、浅瀬に存在するモズクだからこそたくさん含有されているのだと考えられています。

だから、フコイダン健康堂ではフコイダン含有量に優れたオキナワモズクにこだわって、フコイダンを作っているのです。

よろしければホームページにも遊びに来てくださいね

フコイダン健康堂

フコイダンAFプレミアム

コメント

  1. tempo1078 より:

    こんばんは
    フコダインは
    血管の老化を遅らせる作用が
    あるんでしょうね。

    生きている以上、
    老化は不可避ですが
    健康寿命を長くするためには
    動脈硬化を防がなくてはならないでしょう。

    モズク、
    毎日摂取するように
    心掛けています。

  2. フコイダン健康堂スタッフ より:

    お返事
    >tempo1078様

    こんにちは(^^)

    フコイダンは健康にいい成分として色々な製品に使われていますね♪いろんな健康パワーを持っています!

    これからの人生健康に過ごすためには、食生活が何よりも大事ですよね。