健康食品やサプリメントって何を基準に選んでる?

薬とフコイダン フコイダン

健康食品やサプリメントを選ぶとき、何を基準にしますか?

「フコイダン」「アガリクス」「プロポリス」「グルコサミン」「コラーゲン」「コンドロイチン」「ビタミン」「鉄分」などなど
ちまたにはいろいろな健康食品やサプリメントが出まわっています。

健康食品やサプリメントは一回も飲んだことない、という人のほうが珍しいかもしれませんね。

では、皆さんは何を基準にサプリメントや健康食品を選んでいますか?

体験談?
→ 健康食品やサプリメントは基本的に体験談やお客様の声(効果効能や病名など)をうたうことは法律で禁じられているのでそれはNG。

会社の大きさ・規模?
→ これも商品の品質には関係ないですよね。会社の規模が大きければそれなりに人件費やテナント料なども商品に転嫁されています。

機能性表示やトクホ?
→ これは基準を満たしている、という点では安心かもしれません。
ただ、機能性表示は届出制なので、国が推奨しているお墨付き健康食品やサプリメント、というわけではありません。

成分量や配合されている成分?
→ これは大いに関係あります。成分が多ければそれだけ飲む量を減らすことができます。

品質、純度、濃度など
→ これも大いに関係あります。商品の品質の基準というものがあります。
たとえば、「プラセンタ(胎盤)」であれば、「豚由来」「馬由来」などで原価が異なります。

★フコイダンの場合は、純度や原料、産地などがそれにあたります。
フコイダン業界では、「沖縄産オキナワモズク」が一番多く取り扱われており、
中でも純度85%以上が人気です。

安全性
→ これも大いに関係あります。健康食品やサプリメントは毎日続けて飲む、という人が多いので
添加物の多い健康食品を飲み続けるとそれだけでリスクがあります。

薬局の一番目につく場所のものを飲んでる、なんて人も意外と多いかもしれませんね。

健康食品やサプリメントを選ぶときには、ぜひ、裏面の成分表示やHPなどで
しっかり成分のことをチェックして納得のいくものを選んでください。

よろしければホームページにも遊びに来てくださいね

フコイダン健康堂

フコイダンAFプレミアム

コメント