健康診断の意義は?

健康診断の意義 健康、美容

弊社では年に1度、健康診断があります。

毎年10月に受診して、11月に結果が送られてきます。

この健康診断では、基本健診(体重、身長、血圧、尿検査、レントゲン、心電図など)に加えて
希望者はエコー(乳腺、腹部、頸部)や血液検査(CEA、肝炎など)をやります。

健康診断については賛否両論ありますね。

私も一度乳腺エコーでひっかかった(再検査)ことがあるのですが
その後に受診した専門医の先生が
「エコーの技術がない人に検査されると病気じゃないのに病気って判断されるから困る。
こんなの再検査とか必要ないレベルだよ」みたいなことをおっしゃってました。

テレビでも「健康診断して『病気かもしれない・・』とストレスになるより診断しない方がいい」と
おっしゃってる方もいます。

ただ、早期発見が大切なのは間違いないですし、
年に1度の健康診断の日を「自分の体ときちんと向き合う日」にすると意味ある健康診断になるかもしれないですね。

コメント