なかなか寒くならないナァと思っていた今年の冬ですが、今朝はとても冷え込みました。
寒いとどうしても体が縮こまりがちになり、肩こり、腰痛などが出やすくなります。
そんな寒いときにオススメな対処法をご紹介します。
1.寒さをやわらげる
首、足、ひざなどにマフラーやストール、足元にカイロや湯たんぽなどで冷えを防ぎましょう。
とくに首回りは寒いと縮こまって肩こりしやすくなりますので温めるようにしましょう。
2.軽い運動を取り入れる
全身の血流を良くする運動がおすすめです。
たとえば、前屈や腕回し運動、屈伸など体全体を使った大きな運動が最適です。
また、手足は冷えやすいので、手や足の指を大きく開いたり固く閉じたりといった運動や手首や足首を回してみましょう。
体が硬くなっているまま急激な運動をすると体を痛めてしまいがちなので、ゆっくりと無理せずに行いましょう。
3.体を温めるドリンクを飲む
体を温める飲み物といえば「しょうが」
しょうがにレモン、ハチミツ、お湯を入れてゆっくり飲んでみてください。
しょうがに含まれる「ショウガオール」という成分は血行を促進し体温を高めてくれます。
今年の冬は暖冬の予報ですが、風邪をひかないように元気に冬を乗り切りましょうね。


コメント