新年あけましておめでとうございます。

太宰府天満宮と梅が枝餅 日記

新年あけましておめでとうございます。

今日から仕事はじめ、と言う方も多いと思いますが

みなさんはどんなお正月を過ごされましたか?

我が家は毎年恒例の「太宰府天満宮」に初詣にいってきました。

毎年参道には長蛇の列ができるのですが、

今年は駐車場もがら空き、参道も人がまばらで驚きました。

今回の休みが長い人も多かったので遠出されたのかな?

「太宰府天満宮」と言えば、菅原道真公がお祀りされている学問の神様として有名ですが、

そのほかにも隣にある小さい子向けの遊園地「だざいふ遊園地」や

やはり隣にある「九州国立博物館」も有名です。

さらに、太宰府天満宮で忘れてはいけないのが「梅が枝餅」♪

白玉の皮の中にあんこが入ったお菓子です。

お店によって「あんの甘さ」や「粒」「皮のパリッとさ」が違いますが、

1個から食べ歩きように紙で包んでくれるので

お店をはしごして食べ比べてみても楽しいですよ♪

コメント