2019-03

健康、美容

カルシウムで認知症予防?

血液中のカルシウム濃度が低いと、軽度認知障害からアルツハイマー型認知症に進むリスクが高まる可能性があります。カルシウムやビタミンDを意識した食生活と日光浴で、認知症予防を始めましょう。
健康、美容

睡眠の質が上がる正しい枕って?

日本は睡眠時間が短く「睡眠難民大国」ともいわれます。深い眠りのためには枕選びが重要。高さ・かたさ・奥行き・横幅を意識し、首と頭を正しく支える枕で快適な睡眠を手に入れましょう。
健康、美容

骨粗しょう症を予防するためには?

閉経後の女性に多い骨粗しょう症。転倒やくしゃみでも骨折することもあります。骨を強く保つためには、適度な運動、カルシウム・ビタミンの摂取、日光浴など、日常の習慣が大切です。今日から予防を始めましょう。
健康、美容

不登校と睡眠時間の関係

中学生の半数が「よく眠れない」と回答。スマホの長時間使用や生活リズムの乱れが不登校の一因とも。子どもの健康と心を守るために、質の良い睡眠「眠育」の重要性を見直してみましょう。
日記

卒業式で頑張ることは!?

卒業式シーズン、長時間の姿勢で疲れを感じるお子さんも多いようです。猫背は肩こりや腰痛、ぽっこりお腹などの原因にも。背筋を伸ばし、正しい姿勢で晴れの日を迎えましょう。親子で姿勢美人を目指すヒントを紹介します。
健康、美容

猫背の原因、ストレートネックを改善するには?

スマホの使いすぎで猫背やストレートネックに悩む人が増加中。NHK「アサイチ」で紹介されたタオルを使った簡単ストレッチで首のゆがみを改善し、肩こり・頭痛もスッキリ。姿勢美人を目指しましょう。