老後の資金っていくらいる?

老後の資金いくら必要 日記

連日「老後には2000万円の貯蓄が必要」という報道がされていますね。

「2000万円という数字はどこからきたんだ!」

「年金制度は崩壊しているのか!」

「これをチャンスに年金制度を見直すべき!」

「銀行や証券会社の投資PRの一環じゃないか!」

などなど、いろんな議論がされているようです。

私の親(父サラリーマン、母専業主婦)も

「年金じゃ全然足りないよ~」

とぼやいていました。

まだ年金を受け取っていない若い世代は、

かけた年金を満額受け取れないどころか、

少子高齢化で、少ない兄弟で長生きをする親の介護をする必要があり、

介護離職などのリスクもあるので大変ですよね。

以前に評論家の方がこんなことをおっしゃっていました。

「お金を貯める」

というより

「健康で働ける状態である」

ことの方が財産だ。

親が健康で介護の必要がなく、

自分も心身ともに健康で問題なく働ける、

という状態は預貯金や年金額に関係なく

素晴らしいことですね。

お金の計算も大切ですが、

できるだけ元気に働ける状態

を保つことも大切ですね。

コメント