フレイル予防

心の健康 フレイル予防 健康、美容

「フレイル」という言葉ご存じですか?

Frailty(虚弱)のことで、体の衰え、栄養不良、引きこもり、うつ、口腔不衛生、認知機能低下などがあげられます。

「体重が年に4~5kg減った」

「何もしていないのに疲れる」

「歩く速度が遅くなった」

「筋力が衰えた」

「定期的な運動をしなくなった」

などがひとつの目安になります。

ご高齢の方だけでなく、コロナの影響で外に出る機会が少なくなった人も要注意ですね。

予防するには、

①運動

激しくなくてもいいので、ウォーキングやスクワットなど意識してやってみましょう。

②食事

筋力アップにタンパク質、ビタミンDの多い食事がおすすめです。

とくに肉類、魚介類、大豆製品、乳製品など

③人とのかかわり

コロナの影響で外出しづらいかと思いますが、できるだけ誰かと話す機会をつくりましょう。

外出が難しいようでしたら、電話やオンラインでも大丈夫です。

私も週に2回はウォーキングするようにしていますが、年々動作が遅くなった気がします^^;

気をつけたいです。

よろしければホームページにも遊びに来てくださいね

フコイダン健康堂 https://0120251334.com/

フコイダンAFプレミアム

コメント