リモートワークであちこち痛い!?

リモートワークで腰痛肩こり 健康、美容

リモートワークが定着してきた企業もあるようですね。

感染だけではなく、通勤ラッシュを避けられる、

家族と一緒の時間が作れる、

といったメリットもあるようですが、デメリットも多いようです。

中でも「腰痛」「肩こり」といった体の痛みが出ている人が多いみたいですね。

原因は「運動不足」「悪い姿勢のまま長時間過ごす」といったことのよう。

リモートワークはパソコンを使うことが多いので、眼精疲労もその原因のひとつかもしれませんね。

そこで、在宅ワークの人におすすめしたい体操がコレ。

<首こり解消法>
壁を背にしてまっすぐに立ち、壁に背中をつけます。
つかない場合は、タオルなどを背中と壁の間にいれてもOKです。

そのまま顎をひき、2秒キープ。

これを1日10セットほど繰り返します。

<腕上げ>

両腕を左右に肩の高さまで上げます。

そのまま頭上に手を伸ばしたままゆっくり上げて手のひら同士をあわせます。

また肩の高さまでもどします。

これを30回ほど繰り返します。

<スクワット>

おなじみのスクワットですが、ポイントは足の付け根をおりまげ、

お尻を引く感じで行うこと。

ひざがまえに出ると腰をいためる可能性があるので

ひざが出ないようにします。

そのほか、柔軟体操も毎日取り入れたいですね。

毎日少しずつの運動で肩こり腰痛を防ぎましょう♪

よろしければホームページにも遊びに来てくださいね

フコイダン健康堂 https://0120251334.com/

フコイダンAFプレミアム

コメント