【フコイダンってなに?】
フコイダンは、コンブやワカメ、モズクなどの褐藻類にふくまれるヌルヌル成分です。
フコイダンの中でも特にもずくにはフコイダン含有量が多く、
モズクの種類の中でも「オキナワモズク」には豊富にフコイダンがふくまれています。
フコイダンは、1913年にスウェーデンの学者キリン博士によって発見され、名付けられました。
もともと、沿岸部では健康的な人が多い統計や、
海藻を採取する労働者の手がきれいなことに目を付けたことからの調査での発見でした。
フコイダンは、海藻から抽出するのが困難なため
発見からしばらくは大きく注目されることもありませんでしたが、
1970年代から徐々に研究発表や論文が出され、注目を浴びることとなりました。

よろしければホームページにも遊びに来てくださいね
フコイダン健康堂 https://0120251334.com/



コメント