こんにちは、フコイダン健康堂です。
昨日からとっても寒くて、そろそろ私の家ではこたつが登場しそうです。
関東などでも雪が降ったそうですね。福岡では1月~2月に雪が降ることが多いのですが、寒さにはとても弱いのですでに夏の暑さが恋しくなっています(T_T)
さて、寒い日にはゆったりと温かいお風呂に入って温まりたいものですよね。
私はシャワーだけのことも多いのですが、お風呂を貯めるときには必ず入浴剤を使っています。
入浴剤にも温泉成分が使ってあるものや、炭酸成分で古い角質や汚れなどを落としてくれるもの、お肌がすべすべになるものなど、果物やお菓子などの香りがついたものなどたくさんの種類があり、選ぶのもまた一つの楽しみですよね。
また、おうちに入浴剤がない場合は、ゆずやみかんの皮を干したもの、日本酒やワイン、塩、紅茶や緑茶のティーバックなど、身近にある食品も入れることができます!
これらは、体を温める効果を高めてくれたり、美肌効果、リラックス効果、肩こりや腰痛の緩和などにもよいので、ぜひいろいろと試してみてくださいね。
(浴槽が傷付いたり、つまったりしそうなものはお茶パックやガーゼなどの袋に入れるとよいですよ)



コメント
こんばんは
入浴剤で
温泉気分、
お手軽でいいですなぁ。
ルンルンです。
お返事
>tempo1078様
最近はほんとうにたくさんの種類の入浴剤があるので、気軽に温泉に入った気分になれますね♪
私はいつもいろんな温泉地の気分が楽しめる詰め合わせを買ったりしています(*^^*)♪