今年の桜は…

新生活のストレス 日記

今年の桜はだいぶ遅く咲きましたねぇ。

毎年、入学式前後はすっかり葉桜な福岡ですが、
今年の入学式はしっかり桜が残っていましたよ♪

さて、先日、闘病中の小林麻央さんのお姉さん、麻耶さんが、

休業した理由について、

「自分以外のペースについていけなくなって…」とおっしゃっていましたね。

お姉さんの病気のこともあってさぞ心労があったことでしょう。

麻耶さんにかぎらず誰にでも「自分以外のペースについていけなくなる」ということがあると思います。

とくに4月は環境が変わることが多く、知らず知らずのうちにストレスをためてしまいがちです。

とくに

「人に迷惑をかけてはいけない」

「周りの人や環境には合わせないといけない」

と頑張りすぎてしまうと精神的にまいってしまいがち。

忙しい4月だからこそ、「自分のペース」や「自分の空間」を意識して作っておきたいものですね。

コメント

  1. tempo1078 より:

    こんばんは
    確かに、
    今年の桜は遅い。

    岩手県南の一関でやっと
    咲き出したばかりです。

    今日は
    何と雪が舞いました。

    それだけ、
    寒気が強いと言えるでしょう。

  2. 雪ですか!
    >tempo1078 さん

    こんにちは!
    北海道で雪が降ったというニュースをテレビで見ましたが同じ日本でも違いますねっ。

    福岡は肌寒いときもありますが、冬物のコートはもう必要ないくらいの気温です。

    子どもたちは半そでで登校しています(*^_^*)